「すぐにデートができるマッチングアプリ」なんて書くと、胡散臭いと感じるのは無理もありません。ネットで知り合った相手とすぐに会うというのはハイリスクな行為であり、特にSNSなどではそうした原因による事件も発生しています。
ただし、安全性を確保した上ですぐに会えるマッチングアプリも実在しています。
マッチングアプリである以上は年齢確認が必須ですし、アプリ側が落ち合う場所を指定してくれるため、予想よりも安全にデートが出来ます。
いきなりデートはその代表格とも言えるマッチングアプリであり、デーティングアプリと呼ばれることもしばしばあります。
普通のマッチングアプリとは機能も異なっているため、今回は足跡機能はあるのかどうかを調べてみました。
マッチングアプリの足跡機能の基礎知識
マッチングアプリ初心者であれば「足跡機能って何なの?」と感じていると思いますので、まずは基本から触れておきましょう。
- 相手のプロフィールを見ると自動でつく
- 自分につけられた足跡を確認できる
- アプリによっては課金の有無によってチェックできる数が異なる
足跡機能が搭載されたマッチングアプリであれば、基本的に相手のプロフィールを見るだけで自動的に付与されます。
手動で何らかの操作をする必要はなく、もしも「この人に足跡を残したい」と思ったらプロフィールをチェックしてください。
自分につけられた足跡をチェックすることもできます。
ただ単にチェックできるだけでなく、そこから気になる相手のプロフィールを見返したり、こちらからいいねを送ったりすることも出来ます。
足跡機能は有料会員であるかどうかで利用できる内容が異なる場合も多いです。
より足跡を活用したいなら、早めに課金するのも選択肢になります。
いきなりデートの足跡機能は廃止となった
いきなりデートには足跡機能があるのかどうかですが、こちらは廃止となりました。
つまり過去には足跡機能が搭載されていたものの、現在は廃止されてプロフィールを見ても足跡はつかない…こう考えて構いません。
「足跡機能がなくなることなんてあるの?」と思うかもしれませんが、マッチングアプリはどこも機能の追加や廃止をちょくちょく行っているため、そこまで驚くことではありません。
実際に、いきなりデート以外でも足跡が廃止されたケースはあります。
よってどうしても足跡機能が必要な場合、いきなりデートは選択肢に入りにくくなりました。
足跡機能がなくなったことでのデメリット
いきなりデートから足跡機能がなくなったことで、いくつかのデメリットが発生しました。
最大の問題は「手軽なアプローチができなくなってしまった」というものであり、いいねを節約するために足跡を残していた人には痛手かもしれません。
マッチングアプリで使われるいいねは回数制限があり、気になる相手が多いと使い切る可能性があります。
しかし足跡であれば回数制限なしで残せることから、「いいねするかどうかは保留だけど自分の存在は伝えたい」なんてアプローチができません。
消極的なアプローチではあるものの、これができるかどうかを気にする人はいます。
足跡がつかないことでのメリットもある?
足跡機能が廃止される場合、ユーザーの意見を反映した結果であることも多いです。
つまりいきなりデートでも足跡が不要だと判断した人が多いとも言えますし、廃止されたことでいくつかのメリットも生まれました。
特に嬉しいのが「相手のプロフィールを何度見ても足跡が残らない」というものです。
足跡機能があればどうしてもプロフィールを見たことが伝わってしまい「なんでこの人は何度もプロフィールを見ているんだろう…」と気味悪く感じる方もいます。
特に女性の場合はストーカーではないかと不安になることが多いので、男性からすればあらぬ疑いをかけられにくくなったとも言えます。
足跡が復活する可能性は?
足跡機能が廃止されたということは、復活の可能性もあるのでは?と気になるかもしれません。
実際にいきなりデートでは「審査制としてスタートして一時期は誰でも登録できるように変更されたが、現在は再び審査制に戻った」という経歴があります。
となると足跡も復活しそうに思えるかもしれませんが、現時点ではあまり期待出来ません。
廃止される機能というのは「そもそもそこまで需要が多くなかった」という事実が隠されていることも多く、出会いに直結しにくい足跡を重要に感じている人が少なかったと思われます。
復活の可能性が0とは言えないものの、それを待ち続けるほどの希望は現時点ではありません。
いきなりデートなら足跡なしでもさほど気にならない?
いきなりデートは気になった相手にサクサクデートを申し込むためのサービスであり、足跡を使った地道なアプローチは使われにくくなっています。
よって足跡が廃止された現在であっても、さほど気にならず使えている人は多いです。
コメント