ペアーズは知り合いにバレる?内緒で使いたい方向けのアドバイス

ペアーズは知り合いにバレる?内緒で使いたい方向けのアドバイス ペアーズ
ペアーズ恋活向けアプリ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

マッチングアプリを使う場合、「知り合いにバレたらどうしようかな…」と悩んでいる方はいませんか?今はマッチングアプリを使うのは普通ではありますが、出会いを探しているというのを周囲に知られるのはなんとなく抵抗感があるかもしれません。

そうした利用者の心理をマッチングアプリの運営も把握しているため、多くのサービスでバレにくくなるような仕組みを導入しています。たとえば『登録しない限りは利用者のプロフィールは見られない』というのは基本であり、ネット検索だけでバレることはありません。

とはいえ、「マッチングアプリを使っていることがバレた…」なんて声もたまに見かけることがあります。今回は『ペアーズ』を使った場合は知り合いにバレてしまうのかどうか、そして内緒で使うにはどうすればいいかをお伝えしていきます。

ペアーズで知り合いにバレる可能性について

そもそもペアーズでは知り合いにバレる可能性があるかどうかですが、『バレることはあり得る』というのが答えです。どんなマッチングアプリであってもバレる可能性は0にはできず、これは出会いを探すサービスなら仕方のない側面があります。

たとえば、以下のような形でバレることがあります。

  • 相手のおすすめに表示される
  • 相手の検索結果に表示される
  • 足あとからバレてしまう

ペアーズでも出会いやすくするための仕組みはたくさんあるのですが、それらが原因でバレる可能性はあります。もちろん使い方にもよるのですが、内緒でマッチングアプリを使いたいなら利用者側が気をつけないといけません。

知り合いにバレずにペアーズを使うコツ1.Facebook認証を行う

知り合いにバレずにペアーズを使うコツとしては、『Facebook認証を行う』というのがおすすめです。これはFacebookのアカウントと連携してペアーズに登録することを意味しており、一見すると「SNSと連携したら逆にバレるのでは?」と不安になります。

ですが、実はペアーズだと『Facebook連携をするとFacebook側の友人は自動でブロックされる』というメリットがあります。普段からFacebookを使っていて友人が多いという人は、とくに連携の効果が高くなります。

なお、Facebookと連携してもそちらへ勝手に投稿されることはありませんので、Facebookから利用がバレることはまずありません。

知り合いにバレずにペアーズを使うコツ2.特定につながる個人情報を入力しない

マッチングアプリを使い始めたら、まずはプロフィールを作成すると思います。プロフィールをしっかりと作り込んでおくのも出会いを増やすためのコツとなるのですが、ここに特定されやすい個人情報を入力しないように気をつけましょう。

たとえば住んでいる場所や勤務先を事細かく書いていると、どうしても知り合いにバレやすくなります。なのでプロフィールにそうした情報を記入する際は少しだけぼかした表現がおすすめであり、たとえば以下のような置き換えが良いです。

  • 会社名→ざっくりとした業種のみ書く
  • 住んでいる場所→都道府県のみ書く

こうした工夫をするだけで、バレにくくなります。

知り合いにバレずにペアーズを使うコツ3.知り合いと思わしきアカウントは即ブロック

ペアーズは利用者が多い人気のマッチングアプリですから、どうしても知り合いを見つけやすいと言えます。とくに人が多いエリアに住んでいるとその可能性も高くなるため、もしも知り合いと思わしきアカウントを発見したら即ブロックしてください。

こちらから先にブロックしておけば、今後は相手から見つかることはありません。ペアーズではブロックした相手からは『退会済み』と表示されますので、ブロックしたことすら伝わらないので気軽に行いましょう。

万が一見つかってからブロックした場合、あとで「いい人がいなかったし、すぐにやめちゃった」と言っておくといいかもしれません。

知り合いにバレずにペアーズを使うコツ4.プライベートモードを使う

とにかくバレないことを最優先に考えているなら、『プライベートモード』を使いましょう。こちらは課金が必要な機能となっているものの、以下のような状態になります。

  • 自分がいいねを送った相手のみプロフィールが見られる
  • 検索結果に表示されなくなる
  • 足あとが残らなくなる

このように、自分からいいねをしないとそもそも表示すらされないので、うっかり知り合いにいいねをしない限りはバレません。当然ながらマッチング率は下がってしまいますので、バレないための最終手段です。

知り合いとマッチングした場合.事情を話す

相手が知り合いであれば、まずは事情を話すほうがいいかもしれません。知り合いとマッチングしたことで気まずくなっているかもしれませんが、そのまま放置していると状況は改善しないため、「知らずにいいねをしてしまった」などの事情を伝えてください。

そうすれば相手も事情を話しやすくなりますし、お互いが「無かったことにしよう」と言えたら綺麗に終わります。知り合いとマッチングしたらすぐにでも逃げたくなるかもしれませんが、腹を割って話すことで面倒ごとを避けられるかもしれません。

知り合いとマッチングした場合.そのまま仲良くする

もしもマッチングした知り合いが気になる人であれば、そのまま仲良くするのもいいでしょう。マッチングアプリは全く知らない人と仲良くなるためのサービスとして最適ですが、『近くにいたけどこれまではなかなか仲良くなれなかった人』と仲良くするのも間違いではありません。

それに偶然とはいえマッチングアプリで出会えたのなら、それを話題に盛り上がることもできます。そして知り合いなら遊びに誘いやすいため、全く面識がない人よりも早く恋人になれるかもしれません。

バレた場合もそこまで心配しなくていい?

万が一ペアーズを使っていることが知り合いにバレても、そこまで心配しなくてもいいかもしれません。相手も内緒で使いたいと思っているならその話題に触れなければいいですし、そもそも今はネットを使って出会いを探すのは普通なので、「うん、恋人が欲しいから使ってるよ」と普通に伝えてしまいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました