マッチングアプリと聞いたら、出会い系を連想する人は多いです。実際のところ、マッチングアプリと出会い系は同じ業種として区分されているため、両者の違いというのはかなり曖昧です。ただ、一般的には『遊び目的の人が多いのが出会い系で真剣に恋活や婚活をするならマッチングアプリ』とされています。
とはいえ、インターネットを使って出会いを探すという意味では同じであり、過去の出会い系が起こした事件などを考えるとマッチングアプリに不安を持つのも仕方ありません。
ただ、多くの人がマッチングアプリを使っているように、ほとんどの不安は解消されています。
今回はマッチングアプリにありがちな不安について、一問一答形式でお答えしていきます。
マッチングアプリってサクラばかりじゃないの?
出会い系に関する事件といえば、やっぱり『運営がサクラを雇って男性ユーザーを騙していたこと』ですよね?サクラというのは架空のアカウントであり、男性に課金させるために会話を引き伸ばし、それに騙されたユーザーが次々と課金する…といった図式でした。
マッチングアプリにもサクラがいると噂されますが、それは間違いです。
そもそも出会い系みたいにメッセージごとにポイントを消費するのではなく、月額さえ支払えばメッセージが送り放題になりますので、サクラを雇う意味はほとんどありません。
マッチングアプリの場合はサクラを雇っても信用がなくなるだけなので、まず存在しないと思って構いません。
マッチングアプリってすごくお金がかかりそうだけど大丈夫?
先ほども触れたように、多くのマッチングアプリは月額制となっています。
つまり月額さえ支払えば使い放題になりますので、出会い系のように無制限に課金する可能性はほとんどありません。
また、マッチングアプリに必要となる月額ですが、平均すると1ヶ月あたり4千円から5千円となっています。
これは買い切りのアプリに比べると高く感じるかもしれませんが、街コンや結婚相談所に通うのと比べると大変安いです。
もしも長期プランを契約する場合、さらに1ヶ月あたりの料金が安くなります。
マッチングアプリの運営ってちゃんとしているの?
知名度の低い出会い系の場合、運営についてははっきりしない場合もあります。
聞いたことがない会社だったり、そもそも運営について書いていなかったりするため、もしかしたら詐欺業者が担当している可能性もあります。
ですが、人気マッチングアプリの運営については有名企業が多く、中には一部上場しているような企業も存在します。
例えばタップル誕生であればサイバーエージェントグループが運営しているため、信頼性については全く問題ありません。
無名のマッチングアプリだと運営元がはっきりしないこともありますので、できるだけ有名なアプリのみ使うようにしましょう。
マッチングアプリに個人情報を預けてもいいの?
マッチングアプリでは年齢確認が必要であり、その際は運転免許証などを提出します。
他にもSNSアカウントと連携して登録する場合もあるため、「個人情報を預けてもいいのかな…」と不安になるかもしれません。
大手のマッチングアプリは個人情報の取り扱いについても厳重であり、この点に関してはプライバシーポリシーなどにも書かれています。
また、第三者機関が認定している場合も多く、基本的に悪用されることはありません。
ただし、自分のプロフィールに個人情報を記入すると特定されたり悪用されたりすることがありますので、自分自身でもしっかりと管理しましょう。
マッチングアプリを使う際に必要な個人情報とは?
マッチングアプリを使う際に預ける個人情報についてですが、主に『年齢確認の際に使用する身分証明書』でしょう。
自分で記入するプロフィールについても個人情報だと言えますが、こちらはある程度ぼかしたりしても大丈夫です。
利用できる身分証明書についてはいくつかありますが、運転免許証や健康保険証、パスポートなどはどんなマッチングアプリでも使えるでしょう。
スムーズにマッチングアプリを使い始めるなら、こうした書類をあらかじめ準備しておくといいでしょう。
もしも年齢確認を行わない場合、メッセージなどの相手とやり取りができる機能が制限されてしまいます。
つまりは普通に出会うことができないため、年齢確認は必須だと言えるでしょう。
人気のマッチングアプリなら個人情報の管理はしっかりしている
そしてマッチングアプリに個人情報を預けても大丈夫かどうかですが、人気のサービスであればそうした情報の管理がしっかりしているため、悪用される心配はありません。
年齢確認のために身分証明書が必要なら、それ以外の目的で使うことはないでしょう。
人気の高いマッチングアプリはどれも有名な企業が手がけているため、万が一個人情報の不正利用があればあっという間に広まってしまいます。
そうなると今後はまともな運営ができないため、まず行わないと思っていいでしょう。
信頼性の高いマッチングアプリは第三者機関の認証も受けているため、より一層安心できると言えます。
アプリによっては年齢確認後に書類を消去してくれる
マッチングアプリでは個人情報の悪用はない…これは事実ですが、「それでも身分証明書を預けっぱなしなのは怖い…」と感じる人はいるでしょう。
そうしたデータを預けっぱなしにした場合、悪意のあるハッカーに攻撃されて流出する可能性も否定できません。
このため、一部のマッチングアプリでは年齢確認後に使用した書類を消去してくれます。
消去を希望する場合は別途問い合わせが必要になるものの、個人情報の管理に対して敏感な方は問い合わせておくといいでしょう。
こうした対応をしてくれるかどうかはアプリによって異なりますので、仮に対応していない場合は諦めるしかありません。
年齢確認がないマッチングアプリは逆に危険?
年齢確認のために個人情報を預けるのも嫌だし、何より面倒だ…
と思ったら、そうした確認のないマッチングアプリに興味を持ちませんか?ネット上にはいろんなサイトがあるので年齢確認がないサービスも見つかるかもしれませんが、そういうところは逆に危険です。
と言うのも、マッチングアプリとして認可を受けるには年齢確認の徹底が必須であり、年齢確認がないということは『国に認められていない怪しいサービス』となります。
そんなところを使ってもまともな相手はいませんし、逆に怪しい業者がウヨウヨしています。
年齢確認が面倒だと感じる気持ちは分かりますが、個人情報を守る意味でもちゃんとしたサービスを使ってください。
マッチングアプリって若くないとダメ?
マッチングアプリを使う際、年齢を気にする人は多いです。
確かに多くのマッチングアプリでは20代の方が1番多くなっており、30代以降の方は「今さら使ってもダメかも…」と不安になります。
ですが、婚活メインのマッチングアプリだと30代以降が多く、60代にして結婚相手を見つけたと報告される方もいます。
それに若い人が多いアプリでも年齢制限がない場合が多いので、本人の努力次第では何歳になっても相手が探せます。
すでに触れましたが、恋活がメインのマッチングアプリは年齢層が若く、婚活がメインのアプリだと年齢層が高めになるため、自分の年齢と目的も考慮するとより出会いやすくなります。
マッチングアプリなら誰でも安心して相手を探せる
マッチングアプリでは多くの不安が解消されており、どんな人でも安心して相手を探せるようになっています。
運営のサポート体制も24時間である場合が多いため、どんな時でも迅速に対処してもらえます。
また、マッチングまでは無料で使えるアプリが多いです。
このため、「いきなりの課金はちょっと気が引けるから、まずはマッチングするかどうか試したい…」と考えている方も、気軽に登録してみましょう。
女性の場合はほとんどのアプリが完全に無料ですから、より気軽に始められます。
コメント