マッチングアプリに潜む危険な業者を分類してみた

マッチングアプリに潜む危険な業者を分類してみたマッチングアプリノウハウ
マッチングアプリノウハウ
この記事は約4分で読めます。

ネットで出会いを探すのはなんだか怖い…こんなイメージがあるかもしれませんが、大手のマッチングアプリであれば安全性は高くなっています。というのも、人気のアプリだと誰もが知っているような有名企業が運営しているため、万が一問題があればすぐに広まるからですね。

とはいえ、有名なSNSでも不正な利用が確認されているように、大手のマッチングアプリでも悪用するユーザーは存在しています。

もちろん報告があれば迅速に対処してくれますが、それでも完全に0にするのは難しくなっています。

マッチングアプリに潜む危険な存在を業者と呼びますが、今回はそれらの分類を行ってみました。

マッチングアプリにおける業者の定義

これまで一度もマッチングアプリを使ったことがなかった場合、「業者ってそもそもなんなの?」

このため、まずは業者の定義について軽くご説明いたします。

  • 一般利用者になりすまして他の利用者を騙そうとする存在
  • 金銭だけでなく個人情報が狙われることもある
  • サクラとは異なる

業者の多くは一般利用者になりすましており、何も知らないユーザーに接近します。

そしてマッチングしてから目的を遂行しようとするため、アプリに慣れていないとなかなか見抜けないのが厄介かもしれません。

また、業者はお金を騙し取ろうとするだけでなく、個人情報を盗もうとするタイプもいます。

「自分の情報なんてそんなに価値はないから…」と油断するかもしれませんが、なりすましなどに使われることもあるため予想以上に危険です。

なお、サクラと混同されることも多い業者ですが、実際は異なります。

サクラは『運営が課金させるために雇っているユーザー』であり、ポイント制のサイトに多いのですが、月額制がほとんどのマッチングアプリにはいないと思って構いません。

業者のタイプその1.勧誘目的

業者のタイプとしてかなり多いのが、勧誘目的です。

この勧誘先にも様々な種類がありますが、共通しているのは『一般的に違法性が高く普通に勧誘しても応じてもらえないもの』といった点です。

  • ネットワークビジネス
  • 宗教
  • セミナー

どれも胡散臭いと表現されやすいように、応じてしまうと金銭の搾取につながることが多いです。

しかも業者は美人やイケメンの写真を使っていることが多いから、出会いを求めている人は騙されやすくなっています。

なお、こうした業者と実際に会うと複数の人間に囲まれて洗脳されることから、「自分は騙されないぞ!」と思っていても騙される人が多いです。

このため、絶対に会わないのがポイントになります。

業者のタイプその2.外部サイト誘導目的

マッチングアプリではメッセージ機能を使ってやり取りをしますが、その際に外部サイトへ誘導してくる人がいます。

この場合は高確率で業者であり、以下のようなサイトへアクセスさせようとします。

  • 高いばかりで全然出会えない悪質な出会い系
  • ウイルス感染などを目的とした詐欺サイト
  • 自分のサイトの宣伝

「ここよりももっと出会えるよ!」といった感じで他の出会い系などを勧められることがありますが、こうした紹介はほぼ全てが詐欺です。

実際に使うと『出会えないのに料金が高すぎるサイト』ばかりですから、応じないようにしてください。

他にもアクセスするだけでウイルスに感染するサイトへ案内したり、アフィリエイトなどを目的とした自分のサイトを宣伝したりすることもあるため、外部サイトへの誘導は無視しましょう。

業者のタイプその3.違法風俗斡旋

特に男性の場合、マッチングアプリを使うときは「この人とエッチなことをしたいなぁ」と思いやすいです。

そして違法業者もそれを知っていることから、一般利用者になりすまして違法な風俗店を斡旋してくるケースがあります。

違法な風俗店とは『風営法の許可を取っていないお店』であり、利用すると犯罪に巻き込まれることがあります。

普通の女性に見えても最初から「お金をくれたら相手をします」みたいなことを言ってきたら、業者だと考えていいでしょう。

こうした違法業者は出会い系に多いものの、マッチングアプリにも出没する可能性があるのに注意してください。

業者に騙されないためには

こうした業者に騙されないためには、いくつかのコツがあります。

  • 相手のプロフィールをしっかりと見る
  • すぐにアドレス交換やデートの誘いをしてくるかどうか見る

まず、相手のプロフィールをしっかりと見るのは基本中の基本です。

違法業者の多くは『セクシーな画像』『自己啓発や儲け話に関する記載』といった胡散臭い記述が多いので、出会いに関係ないことが書かれていたら警戒しましょう。

また、違法業者はすぐに会おうとしたりアドレスの交換をせがんできたりするので、マッチング直後からこうした会話をしてきても注意しましょう。

同じように、こちらからすぐに会おうと誘ったりしても相手に警戒心を抱かせるため、マッチングアプリでは『じっくりと仲良くなれる人とのみコミュニケーションを取る』というのを意識してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました