Tinder(ティンダー)はプロフィール写真が重要!思わずLIKEしたくなるバイオ(プロフィール)を作成しよう

ティンダー
ティンダー遊び・友達探し向けアプリ
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ティンダーでマッチしない方は、もしかしたら「プロフィール写真」に問題があるかもしれません。

プロフィール写真は、ティンダー上であなたを表す写真なので、考えて設定する必要があります。

たかゆき
たかゆき

そこで今回はLIKEされやすくなるモテるプロフ写真やバイオについて話していきます。お時間のある方はぜひ最後まで御覧ください。

ティンダーのプロフィール写真設定方法

ティンダーのプロフィール写真設定方法

写真を設定したい時は、ティンダーの一番左にあるメニューの「情報の編集」のところから設定できます。

ちなみに、設定できる写真の数は9枚です。

たかゆき
たかゆき

プロフィール写真はとても重要なので、おすすめの「メイン写真」と「サブ写真」について触れていきますね。

LIKEが集まりやすいおすすめメイン写真

LIKEが集まりやすいおすすめメイン写真

メイン写真というのは、一枚目に設定しているもののことで、他の人が自分のプロフィールを閲覧したときに一番最初に目に入る写真になります。

いわばアプリ上では、第一印象を決める写真と言っても過言ではありません。

たかゆき
たかゆき

LIKEされやすくなる方法をまとめているので、ぜひ参考に。

清潔感が伝わる写真

人の印象を決める要素がたくさんある中でも、「清潔感」というのはとても重要です。

ちなみに、清潔感のチェック項目をまとめてみました。

  • ヒゲがない(ヒゲがあっても整えられている)
  • スキンケアを行っている
  • 髪はちゃんと整えられている
  • 服がよれてない

写真で見えるところといったら、大体このくらいでせめてティンダーに設定する写真の時くらいは、しっかり身だしなみを清潔にして撮った方が良いです。

たかゆき
たかゆき

ただ、加工アプリで加工しまくると、不自然なので素の状態がキレイに見えるようにしましょう。

笑顔の写真(太陽の下で撮った写真)

笑顔で写っている写真は、魅力的に見えます。

主に、笑顔の写真は「優しそう」「楽しそう」という印象を与えることができるので、笑顔一つで一石二鳥以上の効果が期待できます。

たかゆき
たかゆき

また、太陽の下や自然光が差し込んでいる明るいところで写真を撮ると、笑顔が下手でも表情が明るく見えるので、できれば外で撮った方が良いでしょう。

自分の雰囲気がわかる写真

顔出ししたくない方は雰囲気がわかる写真を設定すると、相手がイメージしやすいのでLIKEされやすくなります。

雰囲気がわからないとマッチしにくいですし、連絡も続かないときがあります。(相手が自分を想像できずにマッチ解除なんてこともありえます。)

【サブ】2枚目以降におすすめの写真

【サブ】2枚目以降におすすめの写真

サブ写真とは、メイン写真のようにファーストビューでは見られませんが、その人のイメージを膨らませるのにとても重要な写真なので、絶対に3枚以上は設定しておきましょう。

趣味を絡めた写真

自分の趣味がわかるような写真には、共感してくれる人が多くヒットするかもしれないので、趣味を絡めた写真は有効といえます。

たかゆき
たかゆき

その趣味に没頭しているような良い感じの写真があれば、なおよしです!

旅行の時の写真(風景・食べ物など)

旅行中の風景や食べ物のようなアクティブな写真というのは、人の心を動かす力を持っています。

ちなみに、対象の異性が女性の場合には、共感を得られるかもしれないので、LIKEされる率は高まります。

たかゆき
たかゆき

ただ、全部が全部風景や食べ物の写真なのはちょっとやりすぎなので、少しだけで良いと思います。人によっては風景や食べ物の写真がうざいと感じている人がいると思います。

好きな動物の写真(飼っているペットなど)

ペットの写真を載せている人は印象が良いです。

「犬派」や「猫派」などで人の正確などが表現できるので、同じ境遇にある人が共感を持ってくれる可能性があります。

犬派の人は「懐っこい」や「温かみがある」など思われやすく、猫派の人は「ツンデレ」や「きまぐれ」などの特徴があると言われているほど。

たかゆき
たかゆき

ちなみに僕は、犬派です!

ティンダーでNGなプロフィール写真

ティンダーでNGなプロフィール写真

先程も話したように、プロフィール写真はとても重要です。

写真が与える印象は良いのもばかりではなく、悪い印象を与えることも確かです。

ティンダーで設定しないほうがいいNGな写真を理解して、LIKEされやすくなりましょう。

お金持ってますアピールをしている写真

お金持ちというのは、確かに魅力的に見えますが、それを露骨にアピールするにはあまり効果的ではありません。

また、女性は高級なものにあまり興味がない人が多いので、わざわざ見せつけるのは、かえってウケが悪くなる可能性があります。

たかゆき
たかゆき

深く知るとお金持ちだった!というようなギャップであればいいですが、ひけらかす必要はないということです。

筋肉を自慢する写真

「女性はみんな筋肉が好き」というイメージがある男性は要注意です。

もちろんある一定の層には、筋肉が好きな方もいることも確かですが、僕の経験上筋肉が好きといっても、程よく筋肉がついてる人が好きという意味だと言うことがわかりました。

たかゆき
たかゆき

俗にいう、細マッチョが女性には受けが良いので、筋肉に自慢があってもあまりアピールしないようにしてくださいね。

ティンダーの「バイオ」って何?

ティンダーの「バイオ」って何?

ティンダーからの通知などでよく聞く「バイオ」についてですが、バイオとは簡単にいうとプロフィールのことを指しています。

たかゆき
たかゆき

「バイオグラフィ=個人事情」という単語の略がバイオってだけなんですね。

バイオの使い方のコツ【LIKEがたくさんもらえるかも】

バイオの使い方のコツ【LIKEがたくさんもらえるかも】

バイオがプロフィールということが分かったところで、LIKEがたくさんもらえるバイオの使い方のコツについて話していきます。

LIKEがたくさんもらえるようになると、マッチ率が格段に上がるので、ぜひお試しください。

プロフィール写真は雰囲気がわかるものがGOOD

できれば本人の雰囲気がわかるものをプロフィール写真に設定するのがおすすめです。

もちろん相手によりますが、本人の雰囲気が分かる写真の方が信頼度は高くLIKEされやすくなります。

逆にキメすぎた写真だったり、全く関係のない写真などを載せていると中々マッチしません。

ティンダーはプロフィール写真を9枚まで設定できるのですが、写真は多ければ多いほうがいいです。

写真が複数枚あると、相手は「もっとこの人のことを知りたい」と思うので、できれば3枚以上は設定しておくのが無難でしょう。

たかゆき
たかゆき

いくら雰囲気が良い写真といっても、1枚と3枚じゃ全然マッチ率が違ったので、多めに設定することをおすすめします。

自己紹介は出会いたいタイプの異性に合わせた内容を書く

あなたがティンダーを使っている理由は?

  • 友達がほしい
  • 都合のいい関係がほしい
  • 恋人がほしい
  • 暇つぶし・話し友達

これらそれぞれによって、自己紹介に書く内容は変わってくるので、自分がどういう目的で使っていて、どういう異性に会いたいのかを考えながら書きましょう。

自己紹介にギャップがあると、もし仮にマッチできたとしても相手が不審に思ったりするとすぐにマッチ解除されるので、できれば素直に書いている方がいいです。

たかゆき
たかゆき

友達がほしかったら自分の趣味が共通する友達募集している旨を書くべきですし、恋人がほしいなら真剣な出会いを探してますという内容であるべきだと僕は思っています。

「興味」は自分の好きなことで5つすべて埋めるのがベスト

興味は現在のところ全36個の項目から選ぶことができて、最高5つまで設定することができます。

相手を選ぶときに意外と見られているのが、この興味の項目なので、自分が好きなものや興味があるものにチェックしておくと、自分に興味を持ってくれるユーザーがLIKEしてくれる可能性がグンと上がるので、特別なくても全部埋めるようにしましょう。

たかゆき
たかゆき

ユーザーの中には、この興味の項目をしか見てないという方も居たので、設定してない方はもしかしたらマッチ数損してるかもしれませんね・・・。

その他のバイオ設定

上で紹介したものの他に「職業」「勤め先」「学歴」「在住」があると思いますが、ティンダーを使ってみた感じ特別埋めなくてもいいと思います。

もちろん、それが相手の興味を惹くステータスになるような良い経歴を持っているのであれば、設定したほうが武器になると思いますが、あまり言いたくない方は設定しなくても、上記をちゃんと設定してたら十分マッチするので、ご安心ください。

たかゆき
たかゆき

僕はすごい経歴などを持っていないので、在住以外設定していません。

高学歴や公務員などの経歴を持っている方は、強みになるので設定できればしておいたほうがいいでしょう。

まとめ

まとめ

ティンダーの写真で重要なのは、

  • 清潔感があり、笑顔
  • 心動かされる趣味や風景、動物
  • お金持ってます、筋肉自慢しないこと

ということでまとまりました。

あくまで僕が思うプロフィール写真についての話でしが、ほとんどの方は間違いなくしっかり見てるところだと思います。

ただ、ティンダーは割と適当で気まぐれなユーザーが多い印象があるので、できればペアーズなどのサイトで探したほうがやったことの効果がわかりやすいと思います。

たかゆき
たかゆき

もちろんペアーズや他のマッチングアプリでもちゃんと上記のことには注意してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました